1. HOME
  2. ブログ
  3. マーケット・経済ニュース
  4. 【香港情報】運転中スマホ規制強化/空港で無料乗り継ぎツアー開始/自分だけのオクトパスカード
Official Blog

オフィシャルブログ

マーケット・経済ニュース

【香港情報】運転中スマホ規制強化/空港で無料乗り継ぎツアー開始/自分だけのオクトパスカード

運転中の携帯電話使用規制を強化


運転中のスマートフォン操作が事故につながるケースは少なくありません。

香港では、2000年7月1日から、運転中は通話の有無に関わらず、携帯電話を手に持ったり、頭と肩の間に挟むことが禁止されています。さらに2001年7月1日からは、運転中の通信機器の使用そのものが禁止され、違反者には最高2,000香港ドルの罰金が科せられる可能性があります。

安全強化策として、2026年1月25日から 新たなモバイル通信機器を制限する法改正を予定しています。運転席ダッシュボードに設置できる携帯電話は最大2台、画面サイズは対角19cm以下に制限されます。これはドライバーの注意散漫を防ぎ、道路交通の安全性を高めるための措置です。

特に香港のタクシーでは、複数のスマートフォンをダッシュボードに設置する光景が多く見られます。このため行政は、規制強化によってタクシーサービスの質や観光地としての信頼性を損なわないよう、改善に取り組んでいます。

また、タクシーやシートベルトを装着した公共のミニバスの乗客にもシートベルト着用義務があり、違反すると最高5,000香港ドルの罰金および3か月の禁固刑が科せられます。処罰対象は、運転手ではなく乗客です。安全のため、必ずシートベルトを着用しましょう。

Trip.comが「無料乗り継ぎツアー」を香港空港で開始


香港国際空港(HKIA)では、2025年9月5日より、乗り継ぎ時間が7時間以上ある旅客を対象に、Trip.comと連携した「免費中轉遊(無料乗り継ぎツアー)」がスタートしました。これは、トランジット時間を有効に活用し、香港観光を体験できる新サービスです。

提供ルートは以下の2タイプ:

・昼のツアー (12:00–16:00)
黄大仙廟や深水埗を巡り、歴史とローカル文化を楽しめる「ヘリテージ&ローカルライフスタイル・シティウォーク」

・夜のツアー (17:30–21:30)
九龍の夜景と港を満喫する「ヴィクトリア&西九龍ウォーターフロント・ジャーニー」

さらに12月からは、大嶼山の迪欣湖(ディズニーランドに隣接する人工池)や馬灣村を訪れる「朝の自然探索コース(9:00–13:00)」が追加される予定です。

参加方法は簡単で、Trip.comオンライン事前登録、または空港到着後に専用カウンター(トランスファーデスク E134/E135、または到着ロビーAのA03/A04のTrip.comカウンター)で申請できます(1ツアー最大20名、当日受付は空き状況次第)。参加には香港の入境要件を満たす必要があります。費用は無料で、英語ガイドと移動費込み、航空会社の乗り継ぎ時間にも配慮されたスケジュール設計です。

このサービスの導入により、「長い乗り継ぎ時間を観光体験に変えるサービス」として評価されており、リピーター獲得や観光誘致にも効果が期待されています。
Source: Airport Authority Hong Kong All rights reserved.

オリジナルデザインでつくる、自分だけのオクトパスカード


香港を訪れるなら、交通や買い物などで重宝する「オクトパスカード」。それを“自分だけの一枚”にカスタマイズできる限定サービス『MyStyle Octopus』が開始されました。お気に入りの写真やペットの画像、あるいはオリジナルデザインをカードに印刷して、世界に一枚だけのカードを作れます。

価格は 1枚128香港ドル。ただし、この価格にはデポジット(預かり金)やチャージ(残高)は含まれていません。使用前にチャージが必要で、保証期間は30日、有効期間は7年です。

購入はFotomaxのオンラインショップ、またはFUJIFILM House of Photographyで可能
画像の内容には制限があります。例えば、有名人や著作権で保護された作品、出所が不明な画像、公序良俗に反する表現などは受け付けてもらえません。自分で撮影した写真や、権利関係がは明確なオリジナル素材の使用が必要です。

なお、このカードは個人利用が前提で、商用利用や再販は不可です。香港旅行の新しい記念品としても、自分らしさを表現するアイテムとしても魅力的です。
Source: Octopus Cards Limited All rights reserved.

この記事は役に立ちましたか?

HSBC香港やその他香港の銀行に関することでお困りのことがあれば、

下のお問い合わせボタンから、またはメールでお問い合わせください。

info@polestar-hk.com

お問い合わせはこちら