1. HOME
  2. TOPICS
  3. Polestar メルマガバックナンバー
  4. 第69話 HSBC口座以外の海外口座について

TOPICS

スペシャルコンテンツ

第69話 HSBC口座以外の海外口座について

☆★☆―――――――――――――――――――――――――

~まぼろしのHSBC口座~

使いこなしサポート

――――――――――――――――――――――――――――
今回は、HSBC口座以外の海外口座について
少し書いていきたいと思います。

■HSBC口座以外の海外口座について
■編集後記

___________________________________

■HSBC口座以外の海外口座について
___________________________________
HSBC口座は、
海外口座の中で、最も使いやすい口座と言われている。

まず、

遠隔でトラブルの解決できる項目が何より多いことだ。

それに比べ
スタンダードチャータード銀行や
シティバンク、
ハンセン銀行は、

何かトラブルになった場合、

香港への渡航を余儀なくされるケースが多い。

つまり

HSBC口座以外は、
香港へ渡航をしないと解決できないケースが多いということだ。

日常から気をつけて海外口座を使う習慣があれば
トラブルになることも少ないが

英語が苦手で
海外口座を常に使う環境にない人は、

使えなくなる等のトラブルを抱えるケースが目立つ。

多いトラブルは
・ATMカードが使えない
・引き出しができない
・セキュリティデバイスが使えない
・口座の凍結をされているかもしれない
・暗証番号がわからない

等だ。

自分の大切な資産を管理する銀行口座だからこそ

もしトラブルとなった場合にも
解決のしやすい口座を活用すべきである。

ただ、HSBC以外の口座で良いこともある。

ハンセン銀行でいえば、
銀行から現物の金を購入することができる。

そして
HSBCよりは
両替の為替レートが若干良いということだ。

また、銀行で取り扱いをしている金融商品のラインナップも
各銀行によって異なる。

ただし、HSBCを含め
どの銀行であっても、銀行の扱う金融商品に
なかなか良いといえるものはない。

あったとしても、香港居住者じゃないと買えないもので
非居住者が買えるものは限られる。

銀行以外で海外の金融商品の興味があれば
情報は共有できるので、相談してくれて構わない。

___________________________________

■編集後記
___________________________________
第六十九号までお読みいただきありがとうございます。
HSBCのこと以外にも、他の海外銀行情報を知ることは
大切なことです。

どれだけHSBCが使いやすい方の銀行なのか
それを知ることでHSBC口座の価値が高まりますね。
________________

メールマガジン「香港HSBC口座の全て」

2016年4月11日