『ストレス ランキングTOP50!!』
こんにちは~、ストレス・レスな生活を望むスタッフです。
今日のブログ記事にしたのは
『ストレス ランキングTOP50!!』
20代の頃と比べると、ストレスの質が変わってきたような気がします。
最近のストレス ランキング TOP50をお知らせし
金ちゃん流の解決策をお伝えします!
ストレスランキング
1 配偶者(夫・妻)や恋人の死 82.4
2 親族の死 77.0
3 親しい友人の死 76.1
4 家族の病気、怪我 73.7
5 離婚 72.3
6 配偶者・恋人・子どもの暴力 71.6
7 自分の病気やけが 71.4
8 多忙による心身の過労 71.3
9 失業・リストラ 70.8
10 配偶者や恋人の浮気 69.4
11 恋人との別れ 67.6
12 勤務している会社の倒産 66.8
13 配偶者(夫・妻)との別居 66.3
14 収入の減少 65.3
15 職場の人間関係のトラブル(上司、同僚部下、顧客など) 64.1
16 夫婦や恋人との喧嘩の増加 64.0
17 150万円以上の借金(住宅ローン除く) 63.3
18 ご近所とのトラブル 61.3
19 親戚とのトラブル 60.4
20 睡眠習慣の変化(不眠、過眠、不規則) 60.0
21 仕事上のミス 59.2
22 家族内の会話の減少 58.0
23 転職 57.2
24 150万円未満の借金(住宅ローン除く) 56.3
25 仕事量の変化(量やペースの増加、課員の減少など) 56.2
26 配偶者(妻・夫)が仕事を辞める、始める 55.8
27 職場での責任の変化(異動、左遷、配置転換など) 53.2
28 就職・転職活動 53.2
29 性的なトラブルや悩み 51.6
30 交友関係の変化 50.5
31 住宅ローンの返済 50.2
32 転勤・単身赴任 50.2
33 子供の受験 49.0
34 食習慣の変化(過食、少食、節食、不規則) 48.8
35 妊娠(自分もしくは配偶者の) 47.1
36 引越し 46.1
37 子供の転校・入学 46.1
38 飲酒習慣の変化(量や頻度の増加) 46.0
39 会社の合併・統合 44.5
40 新しい家族が増える(誕生、養子縁組、親との同居など) 42.8
41 結婚 42.5
42 遊び、趣味、社会活動(ボランティアなど)の変化 41.8
43 知名度、社会的地位のアップ 39.4
44 性別による仕事の制限 39.0
45 自分の昇進・昇格 37.9
46 同僚の昇進・昇格 37.6
47 職場の技術革新・デジタル化 36.9
48 クリスマス、正月 30.8
49 長期休暇 29.8
50 収入の増加 26.0
やはり上位は、身近な人の「死」に関わることですね。。。
ストレスの図
僕も最近、とても大切な人が亡くなりました。。。
とても悲しい気持ちの後、何とか自分に言いきかせ
自分の気持ちのコントロールをできるようになりました。
人によっては、ストレスに感じることって違うけど
基本的に、嫌なことが精神的にも身体にもダメージになってしまいますよね。
まず
そもそもストレスとは何なのでしょうね?
ちょっと調べてみると
何かの刺激によって体に生じた歪みの状態のことを言うようですね。
これが、強すぎたり長すぎたりすると、正常な健康状態に戻そうとする
「ホメオスタシス」が働かなくなってきてしまいます。
なので、ストレスをあまり溜めない様に自己コントロールする必要があるのですね。
ストレスになるようなことが多ければ多いほど、病気にもなりやすいです。
ストレスに感じることが多ければ、日々を楽しく感じることも難しいです。
ストレスにも負けない、自分にあった精神を創ることが大切だと思います。
それでも悲しいことは悲しいし、ストレスに感じることはあるものですが、、、
極力、ストレスに負けない心理を創れれば身体への
ストレスによる影響も最小限に抑えられるというわけですね。
僕は、常に思っています。
人生を楽しむための心理として
まず「自分自身を深く深く知ること」が何よりも大事だと。
自分について深く考え、落とし込んだことがありますか?
誰よりも、誰よりも 自分を深く知っていますか?
どこまで自分を知っていますか?
本当に自分を知っていますか?
自分って何なんだろう?
まず親のお腹から産まれ人間として地球に産まれてきたことは確かですよね?
そこから、細かく細かく自分の好きなことから、嫌いなことまで
なぜ好きなのか、なぜ嫌いなのかも細かく細かく
考えられる範囲まで自分自身を追究して書き出していくことが
とても大事なのです。
僕は自分の1人ブレインストーミングを何度も何度もやりました。
おもしろいことに、何度もやってみると
過去より自分の変わったところ、
変わっていないところもわかります。
ですので
自分がストレスに感じやすいことや、
ストレスに感じなくても良いこと、
ストレスに捉えない様にするようなことが
自分自身の性格をしっかりわかっていれば、
気持ちをコントロールできるようになっていけると思っています。
僕は独学で、自分を知り、人の心理を知って
人の気持ちを理解できるようになりたいと思っています。
人の気持ちを理解するにも、自分を知らないと
人の気持ちを理解することすらもできないです。
まずは金ちゃんと知り合いましょう!
僕が、心の在り方を香港で教えますよ♪
お気軽にお声かけくださいませ!!
2014年8月4日